【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
信州に住まう
長野県全県
安曇野の空と大地と… 時々ねこ。
安曇野の空と大地の優しさと瑞々しさを綴っていこうと思います。
2016年09月12日
長野県人適正度
山を見れば、 山の向こうが気になり… 可愛い屋根を見れば、上がりたくなる… ケットラのハンドル握れば、なんかウキウキする私は…… 長野県人として適性が高いのではないかと自負している(o^^o)
タグ :
ケットラ、軽トラ、屋根、山、長野県人
Posted by Miomoon at
20:00
│
Comments(0)
│
日常の風景
2016年09月11日
屋根に上れば…
何気ない風景の中にも 美しいものは沢山あって。 こんな屋根瓦も切り取ってみると絵になるな〜。 子供の頃は 2階の窓から屋根に登って、星を見るのが大好きでした。
タグ :
屋根、星、瓦
Posted by Miomoon at
22:21
│
Comments(0)
│
日常の風景
2016年09月10日
朝顔のように
おはようの挨拶は、ちゃんと相手の顔を見て声をかけようと思うの。 朝顔が太陽をみつめるように。
タグ :
朝顔、挨拶、顔、太陽
Posted by Miomoon at
10:19
│
Comments(0)
│
日常の風景
2016年09月09日
信濃の国
長野県人になったのなら、信濃の国は歌えないとね。… と言われた5年前。 実は今もあやしい、、 だからというわけではないのだけど、新しく買った目覚まし時計のラジオ目覚ましを6時にセットすると、信濃の国が流れてくる。そんな朝の目覚めも悪くない(o^^o) ついで歌が覚えられたら一石二鳥かな
タグ :
信濃の国、目覚まし時計、ラジオ、FM
Posted by Miomoon at
06:09
│
Comments(0)
│
日常の風景
2016年09月08日
日常に隠れているもの
長い年月をかけて生み出され、 そして継承継続されて成している今の美しさに 私はどれだけ気づけるだろうか。
タグ :
日常、気づき
Posted by Miomoon at
14:44
│
Comments(0)
│
日常の風景
2016年09月08日
秋雨
秋の滴が光る自転車。軒先で雨宿りの語らいも楽しい安曇野の午後。
タグ :
雨、秋、雨宿り、自転車
Posted by Miomoon at
13:58
│
Comments(0)
│
日常の風景
|
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
空
(10)
大地
(13)
旅風景
(7)
水辺のある風景
(11)
ねこ
(6)
いきているもの
(10)
日常の風景
(6)
おでかけ
(1)
雑記
(4)
美味しいものだけ
(3)
旅詩
(0)
最近の記事
今日の安曇野
(9/16)
安曇野移住
(9/16)
ほっこり素敵なお葬式
(9/15)
台風の行方は…
(9/15)
ママになる前に
(9/14)
はとバスツアーに
(9/13)
限界集落の棚田の稲刈り
(9/13)
いちじくでアンチエイジング
(9/13)
継承していくもの
(9/13)
晴れ女だけど雨が好き
(9/13)
過去記事
2016年09月
最近のコメント
Miomoon / ママになる前に
Miomoon / 上高地へ
レンコダナ / ママになる前に
うたかた夫人 / 上高地へ
Miomoon / 月曜の朝
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
Miomoon
安曇野の風に吹かれながら流れる雲の移ろいを見ているのが好き…。
生かされているということを感じずにはいられない安曇野の自然に抱かれて、ほんの少しだけ安曇野の一瞬を切り取り遺すことができたら嬉しいなと思います。写真はiPhoneカメラ使用。